ITエンジニア専門の転職エージェント【TechClipsエージェント】
どんな人にとって、この転職エージェントが向いているのか?
私自身の転職活動に役立てるためにも真面目に調べた内容を書いていきます。
TechClipsエージェントの強みや特徴は?
- 取り扱い案件が約4500以上と豊富
- 500万円以上の案件のみ取り扱い
- 年収UP率93%
- 転職後1年以内の離職者ゼロ更新中
- 現役エンジニアがサポートしてくれる
これらが強み。
TechClipsエージェントはどんな案件を取り扱っているか?
【TechClipsエージェント】の公開求人を調べてみました。2023年4月5日。
検索条件を絞り込まない場合は、704件の案件が出てきました。
職種の絞り込みは下記のようにかなり細部まで設定ができます。

試しに、いくつか絞り込みしてみました。
- プロジェクトマネージャーは39件
- 制御系エンジニア2件のみ
- ゲームプログラマーは28件
- サーバーサイドエンジニアは103件
言語も細かく検索できます。

また、特徴検索として、上場企業、学歴不問、第二新卒歓迎か?
のフィルタもかけられます。

ちなみに、上場企業は243件出てきました。

求人のエリアは東京、首都圏が中心ですね。
TechClipsエージェントの案件は40代エンジニアでも受け付けてくれるか?
さて、【TechClipsエージェント】が対象とする求人は何歳くらいが中心でしょうか?
TechClipsのページでブログ記事などの情報を調べていると、
「20代の転職成功ガイド」「30代の転職成功ガイド」というページがありました。

つまり、ターゲットとしてる求人者は20代30代がメインではないかと見受けられます。
でも、40代はNGとは書いてありません。
経験が必要なプロジェクトマネージャーの職種の求人も取り扱っていますので、
40代以上であってもTechClipsを活用できないことはないと思います。
TechClipsエージェントのサイトには転職に向けての心構えの情報もあり
【TechClipsエージェント】のページには、転職活動をする前に、人生の目標設定の重要さについて書いてあります。
キャリア形成をするうえで転職という選択が必要と考えれば、どんな手法で転職をする選択肢があるのか?
についても書いてあります。直接応募とか、転職サイトの活用とか、転職エージェントの活用とか。
自分はどんな方法が合うかを検討してください。てなことが書いてあります。
転職するべきか?迷っている人に参考となる情報が書いてあるので一度のぞいてみるとよいです【TechClipsエージェント】
コメント